~理学療法士の働き方 病院のある一日~

09:00出勤・ミーティング・準備

朝礼を行い、リハビリを開始する前に病棟や患者様のスケジュールやイベント事がないかなどを確認します。その後、各担当毎に割り振られた患者様の夜間や朝の看護記録をチェックし体調の確認を行い、当日のリハビリ実施予定時間を電子カルテに入力します。また余った時間は患者様やご家族に説明するための資料準備やリハビリ実施計画書作成などの書類整理を行います。新人の職員さんの場合はプリセプターにスケジュールの確認や共有を行い、それからリハビリの開始となります。

09:20リハビリ開始

患者様のリハビリ直前の体調確認を行います。体調に大きく変わりなければリハビリを開始します。
1日のリハビリ実施時間は、患者様一人当たり1回20分~60分程度、合計60分(3単位)以上/strong>を行います。また60分間のリハビリは負荷が大きい患者様に対しては病状に応じ短時間のリハビリを行います。

11:45【スタッフルームで診療記録を記入】

午前の患者様のリハビリが終わると、診療記録(電子カルテ)を入力します。その他の時間は他部署情報なども含め、同僚と互いに情報交換を行い治療計画に役立てます。
また病棟スタッフが忙しく病棟スケジュールが押している時には、患者様の車いす移乗や配膳などのヘルプをします。

12:00

13:00
【昼休み】

昼食をとるなど午前の疲れを癒し、午後のリハビリの準備を行います。

13:00【午後のリハビリ開始】

患者様の午前の看護記録や昼食の食事量などのチェックを行います。また必要に応じ、入浴やオムツ交換、また家族面談などの予定変更を考慮しリハビリ実施時間の再調整を行いリハビリを開始します。

17:00【ミーティング・診療記録記入・終礼】

午後の患者様のリハビリが一通り終わると、スタッフルームに戻り患者さんの診療記録(電子カルテ)を記入します。チームでリハビリの進捗や治療効果の反応、今後の方針などを随時話し合いを行います。

17:30【勤務終了】

おおむね残業なしで終了、タイムカードを押し帰宅します。

募集要項

募集職種理学療法士(PT)
雇用形態常勤
募集背景体制強化のため
業務内容リハビリテーション業務

  • 院内でのリハビリ提供
  • 訪問リハビリ(訪問リハについて
  • その他、病院運営に関係する業務
給与年収370万円〜(詳細は面接時にご説明します)
休日数年間126日
勤務時間日勤:9:00~17:30(休憩60分)
試用期間3ヶ月(待遇・条件変更なし)
休日休暇・年次有給休暇(法定どおり)
・年末年始休暇
福利厚生・社会保険完備(雇用保険、厚生年金保険、健康保険、労災保険)
・通勤手当(院内規定に準ずる)※車通勤不可
・退職金制度(院内規定に準ずる)
応募方法<選考方法>
①書類提出
②面接

<提出書類>
①履歴書
②職務経歴書
③資格証明書(運転免許証含む)

<応募先>
お電話またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
TEL:03-3773-0102
電話受付時間:平日 09:00~17:00

※当院ではご応募書類の返却を致しておりません。あらかじめご了承ください。

こちらからもご応募いただけます

当院の駐車場利用について


誠に申し訳ございませんが、当院敷地内のご来院の方向け駐車スペースが非常に少ないため、可能な限り公共交通機関をご利用いただくか、近隣の時間貸し駐車場(コインパーキング)をご利用いただきますようお願い申し上げます。

院内・敷地内全面禁煙について

当院は健康増進法第25条の定めにより、望まない受動喫煙の防止を図るため、院内を含む敷地内で喫煙を禁止しております。そのため、ご来院・入院中の皆さまには、禁煙(非燃焼・加熱式たばなどを含む)の厳守をお願い申し上げます。
また、当院周辺においてもマナーをお守りいただき、病院敷地内全面禁煙にご理解とご協力をお願い致します。